![]() 2018.09.22 Saturday
関西と関東。 #1。寿司。
JUGEMテーマ:日記・一般
神戸で洋食で育った私は米国でも洋食。 卒業と同時に先輩が寿司屋に連れていってくれました。 生物が苦手な私はチラシを頼みました。でも出てきた物は刺身が上部全体を埋めていたのです。 「なんで頼んでない刺身が載ってるのですか?」と聞きました。 江戸前をしったのは其の時でした。 チラシは関西と関東では全く違うのでした。
チラシの違い、 1.関東:飯に刺身。 2.関西(神戸):混ぜご飯です。小学生が遠足にお昼として持って行く事が多かった。
他にもあります。
海苔巻: 1.関東: 太巻き。 2.神戸: 太巻きと言われる物を「海苔巻き」と。
伊達巻: 1.関東: 卵で包んである太い物。 2.神戸: 太巻き。
キュウリ巻: 1.関東:キュウリを巻いたもの。 2.神戸: アナゴときゅうり。 「穴キュウ」が正しいのですが「キュウリ巻」で通っています。
![]() |